デジタル化推進アカデミー

ワテの鼻は温度が低い!

お問い合わせはこちら

ワテの鼻は温度が低い

ワテの鼻は温度が低い

2024/12/28

デジタル技術の利用を考えている皆さん、おはようございます!
デジタル化推進アカデミーの岩田敏彰です。

触ってみると鼻の温度が周りに比べて低いことに気づきました。
そこで温度を測ってみました。サーモグラフィーでは21.4℃と表示されました。
これは、スマホに取り付けられるFLIRというもので、私のiPhoneにつけて測ってみました。

さらに、8X8の赤外線アレイセンサを顔の前に持ってきて測ってみました。
これはPanasonicのAMG8833というセンサです。これで得られたデータをGoogleスプレッドシートで温度ごとに色付けをして表示してみました。
そしたら、中央付近の温度が20.5℃とほぼ一致しました。

ワテの鼻は20℃そこそこしかないんや。冷たいなあ。

----------------------------------------------------------------------
デジタル化推進アカデミー
岩田 敏彰


HACCPで大事な適正温度の管理

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。