温度管理のプロモーション動画を作ってみた 飲食店、食品工場の皆さま、おはようございます! デジタル化推進アカデミーの岩田敏彰です。「これが冷凍庫・冷蔵庫自動温度測定用センサシステムだ!」というプロモーションビデオを作ってみました。下…
HACCP研究会を開催します 食品関係の皆さま、おはようございます。 デジタル化推進アカデミーの岩田敏彰です。 HACCP研究会をZoomで開催します。 HACCP(食品の衛生管理)の考え方、原則、手順などについて、飲食店、食品工場に…
ある距離になったら知らせるシステム デジタル技術で社会を楽しくしようとしておられる皆様、こんにちは! デジタル化推進アカデミーの岩田敏彰です。長崎県の南島原市に、島原素麺を製造販売しておられる「小林甚製麺」があります。こちらの…
ESP32カメラ付きでQRコードを使った在庫管理システムを試作 在庫管理に興味のある皆さん、こんにちは! デジタル化推進アカデミーの岩田敏彰です。在庫管理をなるべく簡単にやろうと考えている方はいらっしゃいますか?QRコードを使って整理し、それを読み込むこと…
人形町の居酒屋「なかまる」さんで本格的に冷蔵冷凍庫の温度モニタリング開始 デジタル化でよりよい社会を目指している皆さん、こんにちは! デジタル化推進アカデミーの岩田敏彰です。東京・人形町の居酒屋、「なかまる」さん。こちらの冷蔵庫・冷凍庫にESP32と温度センサ「おまか…
宝塚のジャムおじさんの冷凍庫温度管理を始めました ジャム好きの皆さん、食品管理が必要な皆さん、おはようございます! デジタル化推進アカデミーの岩田敏彰です。兵庫県宝塚市で手作りジャムを作り、多くの表彰をされている「マイスター工房宝梅の会」の…
冷凍庫・冷蔵庫の温度を手軽に自動記録する 飲食店を経営されている皆さま、こんにちは!デジタル化推進アカデミーの岩田敏彰です。飲食店でも2021年6月から日本でもHACCP(食品に関する危害要因分析・重要管理点)導入の完全義務化が始まりました…